久留米子育て日記

久留米で子育てしている方々の声(ウワサ)をまとめています

パトカーからの追跡逃れ ブロック塀に衝突 軽ワゴン車の運転手死亡 福岡・大刀洗町

テレビ西日本より

 

このような事故は交通安全意識の重要性を再認識させます。運転中は常に周囲の状況に気を配り、速度を適切に管理することが重要です。また、警察の指示には従うべきです。交通ルールを守ることは、自身の安全だけでなく他の人々の安全を守ることにも繋がります。

最後に、亡くなられた男性のご冥福をお祈りし、事故によって被害を受けた方々にお見舞いと支援が行われることを願います。

軽乗用車とバイクが衝突 バイクの男性が死亡

FBSニュースより

21日午前、久留米市で、軽乗用車とバイクが衝突し、バイクの男性が死亡しました。

21日午前11時45分ごろ、久留米市城島町江島の交差点で、右折しようとした軽乗用車と対向車線を直進してきたバイクが衝突しました。

バイクを運転していた男性が病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

車を運転していた佐賀県神埼市の83歳の男性にケガはありませんでした。

この事故の影響で、現場はおよそ4時間にわたり通行止めとなりました。

警察は、死亡した男性の身元を確認するとともに事故の原因を調べています。

交通事故の悲しいニュースが報道されました。

安全運転は社会全体の利益につながる行動です。事故の予防と安全な道路環境の維持に貢献するため、常に運転時には注意を払い、ルールとマナーを守ることが求められます。

久留米市が住みやすい!久留米市意識調査で93%突破!

久留米市の住みやすさについて、住民の回答では、「住みやすい」(47.6%)と「どちらかといえば住みやすい」(45.5%)を合わせると、『住みやすい』が93.1%となっています。一方、「住みにくい」(1.2%)と「どちらかといえば住みにくい」(4.5%)を合わせると、『住みにくい』は5.7%となっています。

すごく興味深かったのでリンクを貼っておきます。

https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2140soudan/3020kouchou/files/gaiyusyo2022.pdf

 

久留米市の住民の回答を見ると、大部分の人々が久留米市を住みやすいと感じていることが分かります。実際に住んでいる人々がそのように回答していること嬉しく感じました。

久留米市の魅力として、歴史と文化、食文化、自然環境、交通の便、教育施設などが挙げられます。これらの要素が住みやすさに寄与しているのかもしれません。また、地域の人々の温かさや安全性、生活の利便性なども住みやすさに影響を与えているかもしれませんね。

久留米市は多くの人々にとって住みやすい場所であり、魅力的な要素が数多く存在していることが分かります。ぜひ久留米市に実際に訪れて住みやすい町久留米を感じる人が増えていって欲しいですね。

 

大手キャリアと一部MVNOが「MNPワンストップ方式」に対応し、予約番号なしでも乗り換えが可能になります!

 総務省は5月19日に、携帯電話番号ポータビリティMNP)の「ワンストップ手続き(MNPワンストップ方式)」の運用を5月24日8時30分から順次開始すると発表しました。

現時点では、準備が整った携帯電話事業者(MNO/MVNO)のオンライン(Web)手続きに限定されており、非対応事業者に関わる転出や転入の手続きや店頭での手続きについては、従来の方式である「MNP予約番号」の取得が引き続き必要です。

 

MNP予約番号の取得が面倒でしたし、期限までの変更が必要でしたが、手軽にキャリアを変更できるようになると安くてお得なプランが作られた際に乗り換えが容易になりますね😊

総務省資料より

 

久留米署管内で自転車盗急増 被害の6割が施錠せず

被害の多い地域は、合川校区の国道210号線沿いに位置する商業施設の駐車場や西鉄久留米駅周辺です。自転車盗難の約7割やバイク盗難の約8割が、鍵を掛けていたにもかかわらず被害に遭っています。

特に被害の多い西鉄久留米駅周辺やJR久留米駅周辺は、自転車を放置することが禁止されています。もし自転車を放置していると、それは撤去される可能性があります。路上駐車は避けて、駐輪場を利用してください。

 


 

久留米市の中学校で熱中症発生!7人の生徒がヘリなどで搬送される

5月17日、福岡県久留米市田主丸町の中学校で熱中症の疑いがある生徒7人が搬送されたとの報道がありました。

福岡県久留米市田主丸町の田主丸中学校では、17日の正午ごろに学校関係者から「生徒が熱中症のようだ」という通報があり、消防が出動しました。男子生徒2人と女子生徒5人の計7人が、ドクターヘリや救急車で病院に搬送され、熱中症の疑いがあるとされました。

この日の田主丸中学校では、午前9時から体育祭の練習が行われていたとのことです。また、久留米市では17日の正午時点で気温が28.9℃まで上昇していました。

学校と教育委員会は、7人の容体や状況について調査を進めており、詳細な状況はまだ分かっていません。

 

 熱中症は、体内の熱の調節機能が乱れ、体温が異常に上昇する状態を指します。通常、体は熱を発散するために汗をかき、蒸発させることで体温を調節します。しかし、高温環境下での長時間の過度な運動や水分不足により、体内の水分と塩分のバランスが崩れ、この調節機能がうまく働かなくなります。その結果、体温が上昇し、めまい、吐き気、頭痛、倦怠感などの症状が現れることがあります。

重度の場合は意識障害や器官障害を引き起こすこともあります。熱中症は早期発見と適切な対処が重要であり、予防策の徹底も大切です。